水槽・設備

エアーポンプの音がうるさい問題は水心に替えると解決できる!

静穏のエアーポンプ熱帯魚や金魚などを飼育する上でエアーポンプが必要になる時がありますよね。

でもちょっとこのエアーポンプ、曲者じゃないですか?

癒されるアクアリウム

見ているだけで癒されるアクアリウム

しかし

癒しのアクアリウムのはずが時として、1つの選択ミスで台無しになってしまうこともしばしば。

エアーポンプの音ってうるさすぎません?

静穏のエアーポンプ
癒しというか不快じゃない?

せっかくの癒しなのに「ブー」とか「ビー」とかむしろストレスじゃない?

もうコンセントぶち抜いてエアホース引きちぎって外に投げたくなったりしたことありませんか?

ポンプがうるさいという認識をもつ人は多い。なので購入する時には「静穏」を重視して選ぶ。しかしいざ使ってみると。

だいぶ爆音じゃん!

という結果。実は意外と多いんです。言い方が悪くなりますが静穏に騙される人は溢れています。考えてみると大体のエアーポンプには静穏設計と記載されてるのにお気づきでしょうか。

エアーポンプ音の原因

まずエアーポンプの音の正体です

動作音
共鳴音

本体のブーンと鳴る動作音と、近くにある物に振動が伝わることで発生する共鳴音。音が鳴る原因はこの2点。

ちなみに水中からエアーが出る時のブクブク音も気になる人が結構いるようですが、私は逆に風情を感じてます。エアーの音が気になる方は細かい気泡の出るストーンなどに変更することで多少和らぎます。

音の対策を考える

まず使用中のエアーポンプをどうにかして音を小さくする方法はないか考える。これが普通ですよね。そして簡単にできそうな対策を試してみる。

  1. 箱に入れる
  2. 紐で吊るす
  3. ゴム板の上に置く

単純に音を封じ込める目的で箱に入れ、共鳴音を抑えるためには紐でぶら下げる。またはゴム板の上に置くのが正解でしょう。

以上の3点をピックアップして実験です。

実験結果は?

結果としてはどれも不完全。対策とかそういうレベルではなく本体の動作音が大きすぎるのだ。

タオルでぐるぐる巻きにしてがっちり箱に入れても、逆にこれは無理だと早々に悟ることになる。(危ないですしね)

ただエアーポンプも多種多様です。もともとが多少気になる程度であれば「吊るす」「ゴム板の上に置く」だけでも理想に近づけます。

しかし明らかにエアーポンプの音が大きすぎる場合。これらの策で快適を手に入れることはできないでしょう。所詮その場しのぎになります。

ここまでくると選択肢は

  1. 新しく購入
  2. 我慢

2択になります。

でもエアーポンプがうるさいと悩んでいるのに引き続き我慢できるのでしょうか?

私には無理だった。

目標はただ1つ、本当に静かなエアーポンプを購入すること。

そこで以前から気になっていた水心を改めて調べてみて、コスパ最強のエアーポンプはやっぱりこれだと思ったのです。

水心シリーズ

水作 水心 SSPP-3S

水作株式会社の「水心」

  1. 究極の静けさ
  2. 究極の低振動
  3. ハイパワー

静穏設計の中でも代表格と言われる国内最高峰のエアーポンプ。

水作がこだわった2つの特徴は静穏とパワー。振動を吸収する独自の脚ゴムと、不快な音をなくす消音室で、これまでの「エアーポンプのうるさいイメージ」を覆した商品です。

サイズによる性能の違い

水心はSSPP-7S、SSPP-3S、SSPP-2Sの3種類。数字が小さくなるほどハイパワーでサイズも大きくなります。

水槽のサイズに合わせて選びましょう。

水心 サイズ

3Sと2Sはエアポンプとしては珍しくエア量調節ダイヤルが付いてます。

調節ダイヤル弱から強をダイヤルでお好みに調節。

吐出量

  • 7S→2,000cc/分
  • 3S→2,500cc/分
  • 2S→3,500cc/分

1番小さい7Sだけはダイヤルがないですが、元々の吐出量が抑えられてるので必要もないと思います。

今回はおすすめされる3Sを購入しました。

1番おすすめされるのが3Sの理由

エアーポンプ水心こちら実際の3S。

意外と大きいですね?

振動の吸収に優れる独自の脚ゴム。

2Sはパワーがある分やはり音が若干大きくなる様子。7Sでも他社の製品に比べるとパワーはありますが、のちのち分岐することも考えると迷いどころ。

単に静かなエアポンプが欲しいのであれば7Sで十分かと思います。

ただ今回求めていたのは静穏に加えて分岐できるくらいパワーがあるもので、そう考えると調節ダイヤルもある3Sが1番使い勝手が良さそうと購入した次第です。

3Sはなんでもいけちゃう万能型で口コミも抜群です。

以下は実際に使用してみた感想

結果は歴然とした静けさ

エアポンプ水心

感動の静けさだわ…

コンセントを入れてみて驚きました。電源が入っているのか再確認したほど静かです。

「もう静穏には騙されない」と思っていましたが、まさか超静穏があるなんて…。

今あるエアーポンプを出来れば使いたい。

そう考えて実験までしましたが、なんてことはありません。あれこれ考えるより、水心に替えることがうるさい問題を解決する1番の近道だったのです。

おわりに

なんとなくの流れで購入する場合は結構ありますが、やはり事前に調べるのが正解ですよね。

先に購入したうるさいエアーポンプは、今では物置にひっそり眠っています。使い続けるといつか買い替えが必要になりますが我が家は今でも水心リピの一択です

一緒に購入される商品
エアーポンプは必要?
熱帯魚の水槽にエアーポンプでエアレーション!それって必要? 熱帯魚の飼育にエアーポンプは必要?という疑問は意外と多いのではないでしょうか。 実際のところ、無しで育成できる種もいれば必要な...