こんにちは。サラリーマンとして働きながら副業でブログ書いてます。
まもなく3年目に突入しそうな兼業ブロガーです。
これはブロガー1年生の頃のお話になりますが、嬉しい誤算とでも言いましょうか、初年度にして確定申告が必要になりました。
半年以上も前から分かっていたことですが、なかなか動き出せずにいました。兼業ブロガーは何かと忙しいのです。
やらなければと思いつつ億劫で後回しにした結果、既に年末です。そろそろ動き出さなければとネットで話題になっていた1冊の本を手に取りました。
出版社: サンクチュアリ出版(2018.11.8)
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
というタイトルの長い本。しかもギリギリまでぶっちゃけてくれるようです。
表紙を見ると税金のお堅い感じがしない漫画チックなこの本。ついつい手に取ってしまいたくなる魅力があります。
ただ驚いたことに、パラパラめくるとほんとに漫画本でした。9割5分漫画です。
さらに驚いたことに普通に面白く、しかも分かりやすい。
ちなみに私、税金に関してはほんと無知。
こんな薄っぺらな知識で良く分からないが現状でしたが、この本を読んでからだいぶスッキリです。
多少なりともネットでググり、勉強した知識が間違っているところもいくつか発見。
本は信憑性が高く安心できるし、現役の税理士さんが解説しているため闇雲にネットの情報を掻き集めるより近道です。
私と同じような境遇であればきっと今、不安なはず。是非この本を1度読んでみて欲しい。読んだ後には、今までどんよりしていた心のもやもやが、きっと晴れ晴れとしていることでしょう。
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」の大まかなあらすじ
主人公のあんじゅ先生(若林杏樹)は、ある日とつぜん会社を退職してフリーランスとして生きていくことに。
これはリアルな物語なんでしょうけど、実際にあんじゅ先生@wakanjyu321は漫画家+SNS発信をするフリーランス。
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」
本のタイトルで分かるように税金のことを何も知らないまま退職し、現実に戸惑うあんじゅ先生が助けを求めます。
ここへ現れる現役税理士の大河内薫さんが、税金の知識を分かりやすくあんじゅ先生に教えていくことで、自然と読者に税知識が身に付くことになる仕組みです。
大河内薫@k_art_uさんも税理士+SNS発信をする方で、お堅いイメージの税理士と違いラフな感じが魅力的。
フリーランス税本を読んで身に付く知識
読破して身に付く知識はザックリと↓
- 税金の基礎知識
- 経費のぶっちゃけ話
- 確定申告の仕方
- 会社への副業がバレる可能性
これは特に私がためになったもので、実際には青色申告や節税テクニック、仮想通過のお話など盛りだくさん。
ぶっちゃけ、税金に関して言えば所得税、社会保険、国民健康保険など知ってるけど浅はかな知識が殆どだったりします。
具体的に説明できる?
となれば私は殆ど答えられません。
税の基礎知識を懇切丁寧に解説してくれるのがこの本で、理解する前と後ではここまで違うものなのかと思わされました。
確定申告の具体的な手順や経費の種類、どこまで経費になる?といった内容にも触れられ、ためになることばかり。
実際のところ、内容は必要最低限なんだと思います。
しかし必要最低限の大事な部分を深く、丁寧に教えてくれるので詳しくない人や確定申告をこれからする人には間違いなく重宝する本です。
この本を購入するメリットは苦手意識を克服できること
ページをパラパラとめくって初めて気づいたのが漫画形式であること。
税金の本なんて文字の羅列で難しいイメージでしたがまるで違います。
まず内容が面白いのでスラスラ読めて気付いたら読破です。
実は税本を購入したのは良いものの、数週間読まずに放置していたのはどことなく毛嫌いしてしまったから。
いざ読み始めると2~3時間で一気に読破し、予想以上の分かりやすい内容に感激して自分が強くなった感覚まで芽生えました。
もっと早く読んどけば良かったと思うばかり。
フリーランス以外でも問題なし
そう。私はフリーランスではなく副業ブロガー。
あんじゅ先生がフリーランスなので自分に合うだろうか?
と心配した意味なかったです。
詳しい人はともかく、兼業どころか会社員でも読んで損のないものです。
特に兼業の気になる問題。
会社に副業バレの心配!
これ実際私は色々調べてなんとなく分かってはいたのですが、この本でその理由まで決定的になりました。
確定申告にしても調べたことと若干異なる部分もあり、これらだけでもこの本を購入した意味がありすぎます。
まとめ
私は仕事とブログを更新する中、税金の勉強は必須だと認識してはいました。
が、ここまでほぼ手を付けなかったのは正直面倒だし、本業とブログが忙しいからと自分に言い訳をしてたわけです。
隙間時間を使いネットでちょくちょく調べトータルではそこそこ時間は使ったかもしれません。
税金の種類、確定申告の方法、経費に使えるもの、申告しないとどうなる?
こういった疑問を解決するために、ネット上に散りばめられた情報を集めるには一苦労です。
初めての確定申告ならこの本を読めば大体解決するのではないでしょうか。限られた時間を効率良く使いたいなら、真っ先に手に取ってほしい税本です。