こちら、スマホの使いやすさをワンランクアップさせる次世代スマホリング。という紹介の仕方がぴったりなアイテム「SYANTO Stand Lite」のレビューです。
あけび動作の学校(株)の製品で、「姿勢をSYANTO(シャンと)して健康に」と「スタンドとしての利便性」がコンセプト。人気のSYANTOシリーズの1つです。
使ってみませんか~?とお声掛けいただきまして、見たことないフォルムと使い方に興味が湧いたのでお試しすることに。
2Way仕様のSYANTO Stand Lite
シンプルでとても良き。
お1つ2,800円で公式サイトやAmazonでも購入可能です。
スマホリングと同様に2つの役目を備えます。
・スタンド機能
・リング機能
iPhoneでもAndrodでも問題なし、ほとんどのスマホとケースに対応する幅広く使えるアイテムです。
取り付けるとデフォルトでこの感じ。
従来の背面取り付け型とは異なり、底面取り付け型に変更した珍しいスタイル。
通常時はぶら下がってます。
厚さ5mmの薄型で、重さはほぼ感じない12g程度。イヤホン1個くらい。
一見邪魔そうに見えるかもですが、そんなこともなくて本体はおしゃれで可愛らしく。これがあるからポケットから取り出しやすく、見失いがちなカバンの中から発見しやすくなるメリットも。
スタンド機能は優秀
底面が支点となって一瞬でナチュラルにスタンドへと変化します。上から圧力をかけても負けない安定感がとてもいい。角度は調整できないですが、する必要を感じさせない絶妙な角度です。
両面を支えられるので、インとアウトカメラを駆使するときにも便利。ぶら下がるアクセサリーを1つのアクションでこの形に持ち込めるので、リングやスタンドに比べてもスピーディー。
1つ言えば、横置きには弱いです。引っ掛かりがないのでつるんとすべってパタンと倒れることもあります。
想定して付属品に厚みのある透明シールが4枚ついていて、ケースに貼ることで引っ掛かりを物理的に作れます。これで倒れにくくなりますが、欲を言えば角度にも一工夫ほしかったかも。
リング機能でスマホの持ち方改革
リング機能は使い方がちょっと特殊で、シートを小指と薬指で挟んで使います。小指を輪に通すんじゃなくて、挟む感じですよ?
これ、めちゃくちゃスマホが持ちやすくなりました。
今まで小指でスマホの底面を支えてたんですけどね?長時間だと小指が痛くなったりして良くないと思いつつも。
でもこれは楽さで雲泥の差。実質小指で支えてるのは変わりませんが、指への負担が減ってスマホは軽く感じます。
握っているというか、乗せているだけ。
安定感が増して落とす心配もなくなりました。
あと、質感とデザインもとても良きなのでお好みで。今回はダークグリーンを使ってますがカラバリも豊富です。
取り付け方法
セット内容は本体と横置き用に使うシール×4。
白い部分が吸着素材でスマホの背面に貼り付けます。何度でも貼り直しできますが、何度もしない方が良いのはたしかです。
貼り付け部分を丸めてケース充電の穴に通します。
無事通れば吸着部分のフィルムを剥がします。
そのまま乗せても良いですが、スマホ背面に貼ってからの方が仕上がりは良かったです。
取り付けは非常に簡単。
ほぼほぼどんなスマホやケースにも対応していますが、充電口のあるスマホケースは必要になります。充電には全く干渉しませんし、ワイヤレス充電も問題なし。
充電口が極端に狭いものは注意が必要かも。
まとめ
製品名からも分かるように、姿勢をSYANTO(シャンと)して健康にをコンセプトに開発されたようです。
スマホ操作やスマホ首の改善に期待できる健康グッズの1つですが、スマホの使い勝手が想像以上に向上するので個人的にはおすすめ。
現在はお好きなカラーから選べますが、今後はデザイン入りの「SYANTO Style」が発売予定になってます。
すでにクラウドファンディングの「machi-ya(マチヤ)」では先行予約が開始されており、阪神タイガースとのコラボデザインも登場!