子供のためにこれまで大手キャリアのキッズ携帯を試してきましたがどれも失敗でした。
目的は主に子供の見守り代わりなんですが、可愛いとか憧れ、子供が欲しがるからってのも強かったです。
しかし実際手元に届くと興味を持ってくれるのも最初までで、早い段階で見向きもしなくなり、、肝心のお出掛けの際でも自宅に放置する始末。
最終的に解約することに。
月額料金は安く見えても契約が進むにつれてあれやこれやとオプションが増えていき、それなりの料金になります。これで使わないのだから勿体ない。
正直、キッズ携帯は使えて小学校低学年までと感じますし、それ以上で考え始めそうなキッズスマホは立派すぎる料金です。
こんな経験を繰り返したのでとうとう格安SIMでスマートフォンを渡すことに。初めてのスマホはLINEモバイルの月額600円。夢の様な料金です。
【LINEモバイル】子供に初めてのスマホは月額基本料金600円
料金変更で500円→600円になりました。
LINEモバイルはLINEに特化した格安SIM。特筆すべきはそのプランで最安だと600円から始められます。
月額 | 600円~ |
---|---|
データ容量 | 500MB |
データフリー対象 | LINE |
500MBのデータSIMのみで通話不可ですがLINEは使い放題。仮に500MBを越えて速度制限がかかってもLINEはどこでどれだけ使ってもサクサク動きます。
ということでLINE通話で十分に代用可能。
このリーズナブルなプランは必要に応じてタイプ別に分けられるので、
データSIM | 600円 |
---|---|
音声通話SIM | 1,100円 |
年齢やシチュエーションを見越して選ぶと良いでしょう。
LINEモバイルの最安プランはとにかく月額料金を安くしたい方や、子供への初スマホに最適な格安SIMです。
自宅のWi-fi専用スマホで満足できない場合に効果的
自宅にWi-fiがあれば古い端末で契約なしにLINEを使うことはもちろん可能ですが、外にでてWi-fi環境が無くなればただの鉄の塊となってしまいます。
これでは子供が携帯やスマホを所持しているとは言いがたい。
我が家でスマホを子供に預けるにあたり必要だと考える機能は下記。
- 通信手段は主にLINE(通話もLINE電話)
- 外出先でも連絡や操作ができる。
実際のところ殆どがLINEでこと足りるのが現状です。
しかも500MBがつくのでオンライン動画やゲームを控えれば、Wi-fi環境がなくてもそこそこ使えます。私たちが使うスマホと大差はないですし、500MBも余れば翌月に繰り越してくれるシステムも嬉しいところ。
まだ小学生の娘。その多くを家で使うと考えれば、LINEモバイルの600円プランは親も子供も嬉しい限りではないでしょうか。なんせ憧れのスマホデビューです。
契約は端末同時購入でもSIMカードのみでもOK
肝心の格安SIMに使う本体は使わなくなったスマホでもOK。LINEモバイルで動作する端末であればSIMカードだけで月額600円のみで契約可能です。(公式サイトで端末チェック可能)
がしかし、今回は予定していたAndroid端末を娘がトイレに落としたため、スマホも同時購入することにしました(´-ω-`)
ちなみに端末も購入すると、
若干手間が省けます。他通販サイトでSIMフリースマホを安く買う手段もありますが、設定や動作確認が面倒な方には確実な方法だとも言えます。
クレジットカードなしでも契約できるLINE Payカードも便利
メリットと言えばLINEモバイルの契約はクレジットカードがなくても、LINE PayやLINE Payカードで対応できます。
LINE Payカードは予め現金をチャージするだけでクレカと同じ様に使うことが可能。誰でも簡単に発行できるので便利です。
ほんとに30秒程度で完了。LINE Payはオンライン上ですが、リアルなカードも発行可能です。
チャージも銀行口座やコンビニで手軽にできますし、直接契約に使えないデビットカードもLINE Payの口座には使えるのです。
さて今回はLINE Payカードを支払方法に選択してみました。
LINEモバイル申し込みまでの流れ
- プランの選択
- お客様情報入力
- 本人確認
- 支払方法選択(クレカ、LINE Pay、LINE Payカード)
- ログインID/パス設定
初めてでも10分少々の所要時間。
ちなみ娘の好みで端末はHUAWEI nova lite2。。。lite3もさほどかわらない価格であるのですが(・・;)
端末同時購入の場合はオプションにも加入できる
【オプション月額料金】
端末保証 | 450円 |
---|---|
公衆無線LANの利用 | 200円 |
ウイルスバスター | 420円 |
端末保証は申込時限定のオプションですが、それほど高い端末でもないのでスルーしました。プランやその他オプションはLINEモバイルマイページからいつでも契約と解約ができるので、子供の成長に合わせて変更すれば良し。しかもマイページは見やすくて好印象。
今回の実際の初期費用なんですが、
事務手数料 | 3,000円 |
---|---|
SIMカード発行手数料 | 400円 |
端末代金(一括) | 25,980円 |
合計 | 29,380円 |
月額はLINEフリーですが公衆無線LANをつけたので700円。ちょっと迷いましたが、それでも安いですよね。
てことで無事完了です。
3日後に無事到着
予想以上に早い到着でした。
特に端末を紹介するつもりもないのですが、普ケースもついて液晶フィルムもついてるので初期装備のまま使えるのも良いですね。
薄い、軽い、ディスプレイでかし(5.65インチ)。ダブルレンズカメラでぼかしもお手の物。細かい性能は置いといて、動画やゲームもサクサクで申し分なし。旧モデルになりますが一括25,980円、分割(24回)1,120円はコスパ良いです。
端末同時購入なのでSIM挿入と設定済み↓
ところでデータSIMプランの契約だと通話はできないので、これだとLINEアプリの登録に電話番号は使えないのでは?と思っちゃいそうですがご安心下さい。上のSIM台紙の裏に番号が記載されてるので普通に登録可能です。
おわりに
無事に娘ちゃんのスマホデビュー完了です。
ネットの世界に飛び込ませるのは怖い。とのお考えもあるかと思いますが、契約者と利用者(お子様)の場合は設定の段階でファミリーリンク(アプリ)のインストールで、ウェブサイトやアプリ、検索のフィルタ、位置情報や利用時間も細かく設定可能。
安心して良いのではないでしょうか。親子共々ここまで満足いく買い物ができて嬉しい限りでございます。
初めてのスマホに600円プラン。検討してみてはいかがでしょうか。