こんにちは~。Amazonで販売される空気清浄機、Dreamegg CF-8010(集塵&消臭重視)を使ってみました。
コンパクトタイプで操作が簡単。加湿機能や空気の質を感知して自動調整と言った機能は搭載しておらず、空気清浄のみに的を絞るタイプです。
以下に特徴をあげてみます。
- 小型で10畳まで対応
- 空気清浄機能に特化
- 暖色ライト機能搭載
- 低価格で省エネ
- 使い方も維持も簡単
現在リビングでメインの空気清浄機がある場合でも、玄関やトイレ、キッチンや寝室、ペットの傍らで活用する手段があり、サブ機としても扱いやすい本機になります。
安くてできれば電気代も抑えたい!
という空気清浄機を探してる方にはおすすめです。安いけどお値段以上、見た目も良く実用的でした。
実際に使ってみたのでレビューしていきますね。
こちらの空気清浄機に新モデルが登場しまして、価格はほぼ変わらず高性能になりました↓
Dreamegg CF-8010レビュー
Dreameggには公式サイトもありますが、商品購入の際はAmazonが簡単でお得です→商品一覧はこちら
主に小型家電に力を入れるメーカーで品質が高く評判も上々です。
Twitter(@dreameggjp)が盛んでキャンペーンやセール情報、プレゼント企画も盛んなのでフォローしておくのも良いでしょう。
さて今回の主役は空気清浄機になるので特徴を紹介していきますね。
付属品と外観
本体に電源アダプターと説明書の3点セット。
コンパクトといっても高さ33㎝ありまして、サイズよりも本体の軽さの方に驚きました。とても軽い素材で約2kgしかなく、移動する際には最高です。
背面には付属のアダプターを差し込むDCポート搭載。
上部のメニューは全てタッチセンサーで操作します。
のちほど説明しますが機能一覧です↓
- 電源/リセット
- 3段階タイマー
- UV/ライト/睡眠モード
- 風量4段階
UVはUV-Cライトで、本体を覗き込むとかすかに光って見えます。これは菌やウィルスなど微生物の殺菌効果に期待できます。
使い方
ひっくり返して底部の画像。最初にフィルターの包装を外す作業があるので、ここでフィルターの性能も紹介しておきますね。
ダイヤルを回すと蓋が外れます。中には袋に包まれたフィルターがあるので、これを出してあげるだけの簡単作業です。
集塵・消臭フィルター
これが集塵・消臭フィルターでコンパクトながら本格的。フィルターは3層構造でUV-Cライトを含めると4段階で空気を浄化します。
- プレフィルター:大き目のゴミ
- HEPAフィルター:PM2.5、花粉
- 活性炭フィルター:ガス・煙・臭い
- UV-Cライト:菌・ウィルス
捕集効率99.9%以上のHEPAフィルター採用で0.1μmまでの微粒子をキャッチします。本体下部周辺から吸い込んだ空気を浄化して真上に吐き出す構造です。
ちなみに最近の空気清浄機は当たり前に0.1μmまでに対応してきますが、これだいぶ凄くて花粉やタバコの煙、黄砂なんかは余裕でキャッチ可能です。
例えば、
スギ花粉→30㎛。
PM2.5やタバコ→2.5㎛。
ということで、HEPAフィルター採用の空気清浄機はかなりの能力を持ってます。本機は小型で機能も絞られる分、低価格を実現できてます。
取り付けも簡単で載せるだけ。フィルター寿命は環境により誤差しますが、6か月から1年が目安で交換が必要です。
とはいえ物理的なゴミはプレフィルターにキャッチされるため、月1程度は掃除機で吸うなど掃除をしてあげましょう。
水洗いは厳禁です。
タッチパネル操作方法
早速稼働中~。背面からDC接続ですが普通にACコンセントからの供給です。
ナイトライト点灯は明るい部屋で使うとこんな感じで目立ちません。
薄暗い部屋では雰囲気が出る素敵ポイントです。空気清浄機能とは一切関係ないですが、私はこれ系が大好き。
さらにもっと暗闇で使ってみましょう。
ちなみに現在は玄関で使用中。かなり柔らかい暖色系で控えめですが、夜中のトイレぐらいならいちいち玄関の電気を付けないでも大丈夫なくらい。
ちょっとしたアクセントにも使えますし、寝室の間接照明には最適な明るさだと思います。
なお風量は4段階、全点灯でMAXパワーになります。
この状態では次を表します。
- 2時間のオフタイマー
- UV-Cライト(殺菌作用)
- ナイトライト点灯中
- 風量MAX
2時間後に全て自動で消灯します。
もう1つ機能がありまして、常夜灯(ライト)を2秒長押しで睡眠モードに一発で投入します。ライトが全て消えた状態で最小パワーで稼働するので無音状態を維持します。
使ってみた感想
オフタイマーを搭載してますが基本的には人がいなくても常時運転で問題ありません。ちなみに最大15W消費で風量最大でも24時間運転して1日9.7円です。
だいぶ省エネなんですけど、実際には24時間最大で使うのは現実的でなく、半分にも満たないと思います。
風量最小ではかなり音が小さく寝室で枕元に置いて気にならないレベルです。1つパワーを上げると音がハッキリ分かるようになり、最大では物凄い威力を感じます。
扇風機の強くらいの音がしますね。これらは部屋の空気が汚れていると感じる場合や、喫煙時などピンポイントで操作すると良いでしょう。
けっこう柔軟に対応してくれて、ご主人様の使途に応える良い子ちゃんですね。
電源 | AC100V-240V 50/60Hz |
---|---|
消費電力 | 15W |
サイズ | 幅19cm、高さ33㎝ |
風量切り替え | 4段階 |
オフタイマー | 2、4、8時間 |
ライト寿命 | 20,000時間 |
重量 | 約2Kg |
適用面積(集塵&消臭) | 10~15㎡ |
適用面積(花粉&集塵) | 13~18㎡ |
ちなみに今回は集塵&消臭タイプを使って10畳と説明しましたが、フィルターを変えることで花粉&集塵重視にすることも可能です。花粉フィルターにすると12畳くらいまで範囲が増加します。
ちょっと説明しますね。
消臭タイプと花粉タイプ
まず集塵&消臭タイプはこちらです↓
そして花粉&集塵タイプ↓
花粉重視にはデザインが2種類あります。
ホワイトと桜バージョンです。
で、これって何が違うの?という答えなんですが、初期に装備されるフィルターが異なり本体は全く同じものです。
花粉・集塵タイプは花粉やPM2.5に強く適用面積も広くなります。
どちらも全てを除去する効果はありますが、その道に長けたフィルターがあって2モデルに分かれてます。
交換用のフィルターは別売りで選択可能。
ということで、最初は消臭フィルターを使ってたけど花粉フィルターにしてみよ~って使い方でも全然問題ありません。
桜バージョンが良いな!と、デザインで選ぶのも有りですね。
まとめ
小型で静穏の本機は玄関、トイレ、寝室などに最適です。
最近ではWi-fiに接続するようなスマート家電も増えてきましたが、機能も多く高額になりがちです。
Dreamegg CF-8010空気清浄機は的を絞った特化型で低価格、省エネ効果でお財布にも優しくなってます。
お部屋の空気が気になる方は是非。おすすめできる製品でした。
グレードアップバージョンが出たので比較しました↓
空気の汚れが分かる空気清浄機HIMOX-H03もレビューしました。少し大型になりますがほったらかしでOKです。その理由とは?