便利なアイテム PR

部屋の空気を目で確認?空気モニターAwairのレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。いっしーです。
突然ですが、自宅の空気の質を数値化してみました。

空気モニターAwairスコア86点。良好です!

これ、Awair(アウェア)と言って空気の状態をリアルタイムに表示できる空気モニターです。米国Amazonでは空気モニター部門で1位を獲得した強者なんですって。

と言われてもパッと見た感じ、全然意味が入ってこないくらい謎の物体に見えません?
カメラっぽくもあるし、、スピーカーだよ!と説明されたら「あ、そうなんだ」って納得しちゃいそう。

Awair本体はとてもシンプルですが、これだけでも最低限の情報は把握できるようになってます。
ディスプレイで左から温度、湿度、二酸化炭素、化学物質、ホコリを表し、総合得点は分かりやすく100点満点を採用。

空気モニターAwair(アウェア)緑の照明は良好の印です。
室内空気の状態がわかる空気清浄機も沢山ありますが、Awairはその分野に長けたプロ。エキスパートなんです。

スマホやタブレットのアプリからはさらに詳しい情報を提供し、どこにいても自宅の空気を監視できる仕組みに加え、数値に異常があればアドバイスまで貰えます。

実は息子くんと娘ちゃんが揃ってダニ・ホコリアレルギーでして、時にはアナフィラキシーで病院行きなんてこともしばしば。我が家としては室内環境は無視できない項目の1つであります。
今回はこのAwairを自宅に招くことで得られた率直な感想をお伝えしていきますね。

そもそも空気モニターは必要?

そう、Awair(アウェア)には空気を綺麗にする能力がありません。平たく言えばただの空気品質モニター。果たしてその機能、必要なの?

と思うところですが、常駐する最強のアドバイザーなんですよ。
設置して初めて知ることが沢山ありました。室内でも24時間、空気環境はめまぐるしく変化しているのだと。

数値化までといかなくても、なんとなく肌で感じるものがありませんか?今日はジメジメするなぁとか、なんかホコリっぽくない?など。でも漠然としすぎて対策もままならないですが、Awairがあればリアルに知ることができるんです。

Awairの通知機能ほら、これがAwairアプリの通知機能。
子供が走り回ったり掃除機が稼働するだけでも、ホコリを検知しMAXに。スコアも一気に下がってしまいます。
設定しておけば連動した通信機器に通知を送ってくれるため、目に見えない空間の動きが伝わってきます。
対策としてマメな掃除や換気、空気清浄機で室内のホコリを根本的に減らす工夫が必要だと理解できます。

ふむふむ、なるほど!って感じです。
さらにちゃんとアドバイス付き↓

Awairの通知機能あ、モニーは僕が勝手につけたAwairの名前です。さらに愛着が沸きますね(笑)

温度や湿度はもちろんのこと、料理中や新しい家具を設置しただけでも化学物質が反応する。→換気が必要!

ほぉ~。。と思わず関心してしまいました。

この「知ること」がとても大切。”知ることでようやく改善が可能”になります。Awairは空気の質を数値にし、見えない空気を可視化する、簡単に設置できる空気モニターとしておすすめできる商品です。

Awairの設置はとても簡単

awairの設定

Awairの設定操作や設定はアプリからのため、本体とACアダプターのシンプルな付属品。説明書は全て英語で絶望しますが、アプリでは日本語がバッチリだから安心して大丈夫です。

awairの設定方法裏面から1本のコードで電源供給、スッキリとした見栄え。まずはアプリのダウンロードが先決でして、

アウェア (Awair)
アウェア (Awair)
開発元:Bitfinder, Inc
無料
posted withアプリーチ

アプリ内の説明に沿って設定するだけです。Awairをインターネットに接続するとサーバーからアプリにデータを取むため、Wi-fi環境は必須
目的はAwairデバイスを探してWi-fi接続を完了させること、問題なければすんなり終わります。
取扱説明書.pdfはこちら

awairのアプリ連携このようにディスプレイの情報はアプリで分かりやすく確認できます。

ここからはAwairができることを、もう少しかみ砕いて説明していきますね。

Awairで何ができる?

Awairでできること手のひらサイズのAwairはデザイン性も抜群。率直な感想はとにかくおしゃれ、これ1個で素敵なインテリアが増えたと感じる上に、加えて空気を監視してくれるなんて素敵です。

Awairは空気の質を5つに分けて分析。

Awairでできることトータルスコアでは80~100で良好、60~79で普通、0~59で標準以下。5つの要素はグラフが下がるほど良好を意味します。

またアプリの位置情報をONにすることで屋外の温度、湿度、状態も把握できるようになり照らし合わすことも簡単。実際この機能で屋外より室内の空気が汚れてることに気づかされました…。

ノック機能ON/OFF

Awairでできること本体をノックするとスコアモードから時計モードに10秒間早変わり。自動で切り替わるノック機能はON/OFFの設定ができます。

ディスプレイ変更

Awairのディスプレイ細かい設定もOK!常に時計モードにすることや、温度・湿度計として表示することも可能。LEDの明るさも変更できて、最大では夜中でも「なんか、、明るくない?」というレベルにまで。

モード設定

Awairをアプリで確認一般、アレルギー、睡眠、プロダクティビティ、ベビーなど5種から選べて求める情報に適したアドバイスが貰えます。

通知機能

Awairの精度通知機能をONにすれば空気の質が大きく変わる度にお知らせしてくれます。

温度:暑いですね!awairの温度が上昇中です。

これって撮影のためにスマホを近づけたので温度が上昇中(笑)精度も確かなものですぐさま反応してくれます。
それに対してアドバイスもしっかりと↓

awairの精度

空気が乾燥すると、体から風邪ウイルスを出すのが難しくなってしまいます。少しだけ湿度を上げて風邪を予防しましょう!

こんな感じでお知らせして丸投げするのではなく、環境を整えるための改善案を届けてくれます。

awairのグラフこうして分析されたデータはしっかりと保存され、過去に遡りチェック可能。総合得点と5つの要素ごとにまとめられてます。このデータを見ると総合スコアは安定してないのが丸分かり。

スマート製品と連動
AwairはAmazon EchoやNest、IFTTTと連動することで管理の幅が広がります。

AwairとAmazon Echoの接続(連携)我が家ではAlexaと連携済み。設定はAlexaアプリからAwairスキルの取得、有効化してアカウントを紐づけするだけで使用可能。
「アレクサ!アウェアで空気の質を教えて!」などの言葉で、Alexaが声による現状を教えてくれます。

スマートスピーカーAmazon Echoはこちらを参考に↓

Amazon Echo Dot
Amazon Echo Dotレビュー:リビングが楽しくなるスマートスピーカーAmazon Echo(アマゾンエコー)はアマゾンが開発するスマートスピーカー。 「アレクサ」に反応して続く音声を認識する ...

実際にAwairを使ってみた感想

Awairを迎えて、これまでわからなかった事実が浮き彫りになってきました。もちろん日によって異なるデータになりますが、それがまた見てるだけでも学びが多く楽しくもあります。
徐々に落ち着いてきた最近では、人が活動していない方が空気は綺麗だと判明。休日はちょっと低め、学校や仕事中、就寝中は比較的高スコアになる。

同じリビングでも部屋の端では数値が違い、空気清浄機の周りは当たり前に高得点を叩き出す。

部屋が変わればまた別空間。

Awairを使った感想寝室では80点になかなか到達せず、寝具を出せばホコリが上がり急降下。湿度も若干高めな我が寝室です。

Wi-Fiが届く範囲でAwairを連れていくと、また新たな発見に繋がります。まぁ、1つ同じ場所に置いただけで全てを把握することは、どう考えても難しいですよね。

特にリビングに人が集中し始めると二酸化炭素濃度は高くなりがち。
1000ppmを越えてからは様々な影響があると研究結果があり、思考力の低下、眠気、頭痛なども実はこれが原因だったりします。
二酸化炭素濃度の上昇はなかなか厄介者、これらのことから集中できない→眠い→おやすみ(´-ω-`)って、アクティブに活動できない理由の1つとなり得ます。

大切な休日を寝るだけで終わらせたくない!(切実)
窓を開けても無風だと改善されず、扇風機をつけただけでは意味がない。みるみる濃度を下げた方法は換気扇のボタン1つでした。

「知る」ことでピンポイントに環境を改善できたのは、正にAwairのおかげです。

まとめ

awairAwairで空気の管理をしてもらうことで見えなかったものが見えてきます。これはたしかなこと。

ダニやホコリ、花粉症、PM2.5、湿度が原因でカビの発生。分かってはいるものの、なかなか対応できない問題です。

まずは数値で確認→原因の追究→改善する。このサイクルの手助けをしてくれるのが空気モニターの良いところ。

特に敏感になるアレルギー体質の方、お子さんのいる家庭では取り入れることでメリットが大きいです。
置いとくだけで、おしゃれですからね。

【詳細】
公式サイト:https://getawair.com/
Hatena Blog:http://awair-japan.hatenablog.com/